「アンククロスシャンプーの口コミは実際どうなんだろう?」
このようにお悩みではありませんか?
たしかに、購入する前にリアルな口コミや評判は気になりますよね。
この記事では、アンククロスシャンプーの実際の口コミ・評判を紹介します。
アンククロスシャンプーがおすすめな人の特徴や、購入前に知っておきたい注意点についても解説するので、購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
アンククロスシャンプーとは?

アンククロスシャンプーは、東京・横浜を中心に店舗を展開する人気美容室「アンク・クロス」が、長年の経験と知識を結集して開発したオリジナルのヘアケア商品です。
サロンクオリティの本格的なケアを、日々のバスタイムで手軽に体験できることをコンセプトにしています。
その最大の特徴は、髪と頭皮への優しさを追求したアミノ酸系の洗浄成分をベースにしながら、贅沢な美容成分を惜しみなく配合している点にあります。
商品名 | アンクオリジナルシャンプー/トリートメント |
内容量 | 500ml(ボトル) / 450ml(詰め替え) |
価格(税込) | 各2,750円 |
洗浄成分 | アミノ酸系洗浄成分 |
主な補修・保湿成分 | リピジュア、ペリセア、加水分解ケラチン、セラミド、ヒアルロン酸など |
処方 | ノンシリコン(シャンプーのみ |
香りの種類 | 全16種類以上(期間限定の香りも登場) |
特に注目すべきは、ヒアルロン酸の約2倍もの保湿力を持ち、水洗いしても潤いが持続する「リピジュア」や、わずか1分で髪の内部に素早く浸透し、ダメージを深層から補修する「ペリセア」といった高機能成分です。
これらの成分が、カラーやパーマで傷んだ髪を内側から補修し、潤いに満ちた健やかな状態へと導きます。
\極上のうるおい&艶シャンプー!/
他のシャンプーとの違い
アンククロスシャンプーは市販のシャンプーや他のサロン専売品と比べて、具体的に何が違うのか、その特徴を比較表で見ていきましょう。
▼シャンプー種別 比較表▼
比較項目 | アンククロスシャンプー | 一般的な市販シャンプー | 他のサロン専売シャンプー |
洗浄成分 | アミノ酸系(マイルド) | 高級アルコール系(洗浄力高め)が多い | アミノ酸系、ベタイン系など様々 |
補修・保湿成分 | リピジュア、ペリセアなど高機能成分を豊富に配合 | 限定的。シリコンで指通りを良くするものが多い | 髪質や悩みに特化した成分を配合 |
シリコンの有無 | シャンプーはノンシリコン | 配合されているものが多い | ノンシリコン、またはシリコン配合と様々 |
香りの特徴 | 16種類以上から選べる。香水のように持続性が高い | フローラル、フルーティーなど万人受けする香りが多い | ブランド独自の上品な香りが多いが、種類は限定的 |
価格帯 (500mlあたり) | 2,750円 | 500円~1,500円程度 | 2,500円~5,000円程度 |
主な販売場所 | 公式オンラインストア、アンク・クロス店舗 | ドラッグストア、スーパーなど | 取り扱いサロン、美容品専門店など |
表からも分かるように、アンククロスシャンプーは、「髪と頭皮への優しさ(アミノ酸系)」「高い補修・保湿力」「香りの圧倒的な豊富さ」という3つの点で、他のシャンプーとは一線を画しています。
特に、香水のように深く、持続する香りを16種類以上の中から選べる点は、他のサロンシャンプーにもない大きな魅力と言えるでしょう。
\極上のうるおい&艶シャンプー!/
アンククロスシャンプーの良い口コミ
実際に使用したユーザーからは、仕上がりや香りについて多くの高評価が寄せられています。
良い口コミ①髪がサラサラ・まとまりやすくなった
最も多く見られたのが、髪質の変化を実感する声です。
ちーーーーたさん (引用:アットコスメ)
2年くらい継続して使っています。
シャンプーを流している時にすでに髪の毛がサラサラになっているのを実感します。
香りも種類が多く香りのサンプルももらえるので、香りの失敗は減ります。
髪質が変わったなと感じます。
美容室で毎月トリートメントをしていてもあまり綺麗になったと実感はしていなかったですが、これを使ってから髪が柔らかくなり、アホ毛パヤ毛が減りました。(ゼロではないですが)
サラサラとして指通りが気持ちいいです。
ツヤも出て見るからに髪が綺麗に!
このシャンプーとトリートメントを使うようになって、髪の毛を褒められるようになりました。
トマト王子様さん (引用:アットコスメ)
私の好きなブロガーさんが方が通うアンククロスのオリジナルシャンプーでずっと気になっていて購入しました(^^)
髪の毛のごわつきが酷くて手ぐしができないくらい絡まってしまうので悩んでいました。。
なので今回こちらのシャンプー、トリートメントを使ってみたのですが、とにかくすごくてお気に入りになりました。
まず、手に取った瞬間とろみがいつも使っていたシャンプーより滑らかで驚きました。
泡立ちもかなりよく甘い優しい香りが広がるしシャンプーなのに指通りがよく不快感は一切なくて、シャンプーするのがこんなに楽しいと思ったのは初めてです!
シャンプー後トリートメントをつけた瞬間トゥルントゥルンになり、髪の毛を乾かしたらさらっさらになるのがすぐにわかりました!
乾かしたあとも香りはちゃんと持続されるし、サラサラも長持ちなので本当にすごいです笑
ごわつきもぱさつきもなくなりました。
「髪の毛綺麗だね!」って言われるようになったのでこれからリピートしていきたいと思います。
「長年悩んでいた髪のパサつきや広がりが落ち着き、指通りが驚くほど滑らかになった」「ドライヤーの後、何もしなくても髪がストンとまとまるので、朝のスタイリングが楽になった」といった口コミが多数。
これは、ペリセアやセラミドなどの補修成分が髪の内部に浸透し、ダメージホールを埋めてくれることで、髪一本一本が健やかな状態に近づくためと考えられます。
良い口コミ②ボリュームアップ効果を感じた
「髪の根元がふんわりと立ち上がり、全体的にボリュームが出たように感じる」という声も多くありました。
三つ編みさん (引用:アットコスメ)
香水とかとはちょっと違うんだけど、ほのかにやわらかく優し気な香りに癒されますね、これは。
スタイリング剤や頭皮の汚れはきちんと落ちますし、泡立ちがしっかりしているのに、すすぎはとても素早く出来ました。
トリートメントは毛先中心につけているんですが、きちんと補修してくれるので、すすいだ後ギシギシせず、長く潤いを保ってくれている様に感じます。
髪自体のコシが不足していたんですが、日に日にしっかりしてきた手触りに変化してきました!
ドライヤーをした後は乾燥してぱさぱさって感じじゃないし、これは優秀かも!
補修効果が高い証拠ですね。
アミノ酸系の洗浄成分が頭皮の余分な皮脂や汚れを優しく落としつつ、必要な潤いを保つことで、頭皮環境が健やかに整います。
さらに、加水分解ケラチンが髪にハリとコシを与えるため、猫っ毛や髪が細くてペタッとなりやすい方でも、自然で健康的なボリューム感を実感しやすいようです。
良い口コミ③香りが良くリラックスできる
「香水をつけているの?と聞かれるくらい、上品な香りが一日中続く」「たくさんの種類から選べるので飽きないし、毎日のバスタイムが楽しみになった」など、香りを絶賛する口コミで溢れています。
ズッキーニ(o^-)bさん (引用:アットコスメ)
行きつけの美容院で取り扱っていて、もう2年くらいずっと使ってます♪
アンクのシャンプーはめちゃめちゃいい匂いで、種類も結構あるんですが、プルメリアミルクが私は一番すきな匂いでした!甘い匂いが好きな人は絶対好きだと思います!
何回嗅いでもいい匂いだし、実際髪の匂いについて褒められることは結構多いです♪
髪は何回もカラーしているし縮毛矯正もしていてダメージがすごいと美容師さんにも言われるんですが、シャンプーのまとまりがいいしパサつきにくいです!!カラーの色落ちも遅くしてくれるらしいのでめちゃめちゃ良いです!
サロンシャンプーの中では値段もあんまり高い方じゃないし、とにかく匂いがめちゃめちゃ良いです!
はまじ丸さん (引用:アットコスメ)
プルメリアの香りが好きで、結構海外のボディミストなどは、そういうのを買っています。
だからまさか国産の、美容室のシャンプーでこんな香りがあると思っていませんでした。
有名なモデルさんやタレントさんが通っているくらいなので、シャンプーで髪を洗った時に、手触りが違う事に気付きました。
トリートメントの浸透がとても良いので、ブローしている時もぱさつきを感じません。
これを使う様になって半月くらいなんですが、だいぶ髪質が良くなってきたし、香りが朝起きた時もふわっと感じられます。
アンククロスシャンプーの代名詞とも言えるのが「香り」です。
人気No.1の「シンデレラサボン」(ジャスミンとサボンの香り)や、セクシーで甘い「ラクシュミー」(カシスとジャスミンの香り)など、気分や好みに合わせて選べるのが大きな魅力です。
\極上のうるおい&艶シャンプー!/
アンククロスシャンプーの悪い口コミ
一方で、全ての人が満足しているわけではなく、いくつかのネガティブな意見も見られました。
悪い口コミ①値段が高い
最も多く挙げられるデメリットが価格です。
@きなこもちさん (引用:アットコスメ)
ずっと気になっていたので購入しました。
泡立ちは良く、いい匂いです!
確かに何となくサラサラになるかなあという感じはありましたが、皆さんが絶賛されている程の効果は残念ながら私には感じられませんでした。
ずっと使い続ければ変わってくるのかもしれませんが…
1番残念だったのはトリートメントの匂いです。
シャンプーはすごくいい匂いなのに、トリートメントはツンとする薬品のような匂いです。
アルコールっぽいというかアンモニアっぽいというのか…
なのでトリートメントはくんくん嗅がないようにして使用しています。
決して安くは無いので、リピートするかは使い切ってから考えようかなと思います。
500mlで2,750円(税込)という価格は、市販のシャンプーに比べると高価に感じられるでしょう。
「商品は良いけれど、毎日使うものとしてはリピートしにくい」「家族で使うにはコストがかかりすぎる」という声がありました。
ただし、「少量でも泡立ちが良く、意外と長持ちするのでコストパフォーマンスは悪くない」という意見や、「この仕上がりなら納得の価格」と品質を評価する声も多く見られます。
悪い口コミ②効果を感じられない人もいる
「期待していたほどのサラサラ感はなかった」「自分の髪質には合わなかった」という声も少数ながら存在します。
aria_xxさん (引用:アットコスメ)
香りはすごくいいのですが、
さらさらすぎて逆に絡んでしまいます。
保湿力とまとまりがない。
リピなしです。
Betty♪♪さん (引用:アットコスメ)
口コミが良くて現品を購入しました。
泡立ちが良く、洗い上がりはいいです。
残念ながら私の髪質には合わないのか、劇的な髪質改善には至っていません。
まだ使い始めて2週間くらいなので、現時点での評価するのは時期尚早なのかも知れませんが、期待値が高だったので残念です。
香りもあまり好きでありません。
まだまだ残っているので、使い切った時に髪質が良くなっていると良いなと思います。
その時気持ちが変わっていたらまた口コミします。
特に、保湿成分が非常に豊富なため、もともと油分が多めの髪質の方や、非常に細い髪質の方が使用すると、少し重く感じたり、べたつきを感じてしまったりする可能性も考えられます。
悪い口コミ③泡立ちや使用感にクセがある
市販のシャンプー(高級アルコール系)に慣れていると、アミノ酸系シャンプー特有のマイルドな泡立ちを「泡立ちが悪い」と感じてしまうことがあります。
ばなずさん (引用:アットコスメ)
エクステを付けているときはこれが1番良いので何度かリピはしていますが、外しているときは使いません。
私の場合香り持ちが良いとは感じず、シャンプーの泡立ちやトリートメントのテクスチャがイマイチで使用量が多くなりがちでした。
サイト購入で半額になるのはありがたいですが、元値と同価格帯の他のものの方が髪は綺麗に保てます。
詰替があるのも良いところではありますが、コスパ等総合的に見て常に使っていたいと思うものではありませんでした。
p-ttyさん (引用:アットコスメ)
香りもちが良いと口コミでよくみかけていたので
購入してみました!
ですが私にとっては全然、
香りもちよくなかったです。
あまり他のシャンプーと変わらなかったです。
泡立ちも良くなくてセミロングなんですが
4プッシュくらいしないと満足するくらいの
泡立ちになりません。
ですがシャンプーしただけで
髪の毛がつるんっとします。
さすがちょっとお値段出すだけあって
洗い心地は違います!
香りもたくさんあって悩むくらいなので
色々試してみたくなります。
乾かした後のまとまり具合は良いので
またリピートしてみようかなと思う商品です。
また、ノンシリコン処方のため、ダメージが深刻な髪の場合、洗い流す際にきしみを感じることも。しかし、これらは髪や頭皮に優しい成分の証でもあります。
しっかりと予洗いをしてから使う、もしくは使い続けるうちになめらかな指通りに変わっていくケースが多いようです。
アンククロスシャンプーはこんな人におすすめ
良い口コミと悪い口コミを踏まえると、アンククロスシャンプーは以下のような方に特におすすめです。
髪のボリュームを出したい人
「髪が細くてスタイリングが決まらない」「年齢とともにトップがぺたんこになってきた」と感じている方に、アンククロスシャンプーは最適です。
ノンシリコン処方なので、髪や根元に余計な重さを与えず、軽やかな仕上がりを実現します。
さらに、アミノ酸系の優しい洗浄成分が頭皮の毛穴詰まりを防ぎ、髪一本一本が根元からしっかりと立ち上がる土台を整えます。
加水分解ケラチンなどの成分が髪にハリとコシを与え、ドライヤーで乾かすだけで、ふんわりとしたエアリーなボリューム感を実感できるでしょう。
スタイリング剤に頼らなくても、自然で若々しい印象のヘアスタイルを長時間キープしたい方におすすめです。
頭皮ケアを重視したい人
「季節の変わり目に頭皮がかゆくなる」「頭皮は乾燥しているのに夕方になると髪がべたつく」といった頭皮トラブルに悩む方は、洗浄力の強すぎるシャンプーが原因かもしれません。
アンククロスシャンプーは、髪や頭皮と同じ弱酸性のアミノ酸系洗浄成分を採用。
必要な潤いは残したまま、余分な皮脂や汚れだけをマイルドに洗い流します。
さらに、ヒアルロン酸やセラミドといった保湿成分が頭皮の角質層に潤いを与え、乾燥や外部刺激から守るバリア機能をサポート。
健やかな頭皮環境へと導くことで、フケやかゆみといったトラブルを防ぎ、将来の美しい髪を育むための基礎作りができます。
香りや使用感にもこだわりたい人
「バスタイムは一日の疲れを癒す大切な時間」「どうせ使うなら、機能性だけでなく香りも楽しみたい」という美意識の高い方にこそ、アンククロスシャンプーは試していただきたい逸品です。
最大の魅力である香りは、まるで香水のようにトップ・ミドル・ラストと変化を楽しめるほど奥深く、その日の気分やファッションに合わせて選べる16種類以上の豊富なラインナップが揃っています。
甘くセクシーな香りから、爽やかでリフレッシュできる香りまで、あなただけのお気に入りが見つかるはず。上質な香りに包まれるバスタイムは格別なリラックスタイムに変わり、翌日も髪からふんわりと漂う香りが、あなたの魅力を一層引き立ててくれるでしょう。
\極上のうるおい&艶シャンプー!/
アンククロスシャンプーの購入前に知っておきたいこと
購入を決める前に、販売場所や注意点などを確認しておきましょう。
販売店・通販情報
アンククロスシャンプーは、品質管理の観点から販路が限定されています。
ドラッグストアやドン・キホーテといった量販店、楽天やAmazonなどの大手通販サイトでは一切販売されていません。
購入できるのは、「アンク・クロスの各サロン」または「公式オンラインストア」の2つのみです。
非公式サイトでの購入は、偽造品や古い商品のリスクがあるため、必ず公式サイトから購入するようにしましょう。
\極上のうるおい&艶シャンプー!/
定期購入・解約方法
現在、アンククロスシャンプーに定期購入の制度はありません。
好きなタイミングで好きな商品を都度購入するシステムです。
「定期縛り」がないため、自分のペースで気軽に試せるのがメリットです。
注意点や副作用について
アンククロスシャンプーは、基本的に髪と頭皮に優しい成分で構成されていますが、全ての人にアレルギー反応が起きないというわけではありません。
特に肌が敏感な方は、使用前に念のため二の腕の内側などでパッチテストを行うことをおすすめします。
万が一、使用中に赤み、かゆみ、刺激などの異常が現れた場合は、すぐに使用を中止し、皮膚科専門医等に相談してください。
この記事のまとめ
この記事では、アンククロスシャンプーの魅力からリアルな口コミ、購入方法までを詳しく解説しました。
サロンクオリティの本格的なダメージケアと頭皮ケアを両立し、さらに選べる豊かな香りで毎日のバスタイムを特別なものに変えてくれるアンククロスシャンプー。
価格は決して安くはありませんが、その価格に見合うだけの価値と満足感を得られると、多くのユーザーから支持されています。
髪のパサつきや広がり、ボリューム不足に悩んでいる方、心からリラックスできるヘアケアアイテムを探している方は、ぜひ一度アンククロスシャンプーを体験してみてはいかがでしょうか。
コメント